戻る]              しゃがみ込みサーブについて
●しゃがみ込みサーブ=王子サーブ (豆さん)

僕はしゃがみ込みサーブのボールを打つまで、ラケットを(右きき)右耳付近に隠して手首は思いっきり肩甲骨につける感じで肘は思いっきり突き出す感じで構えます。しゃがみこむスピードを早くすればするほど威力があるように思えます。

回転の変化は釣竿を振り出す感じで肘と手首を思いっきり伸ばる感じで左回転、目の前に嫌いな男を浮かべてそいつの顔の右後頭部をラケットの左下の側面で殴る感じで左下回転(痛そう)、構えからラケットを可能な限り開いて自分の左横腹にラケットのグリップ先端をぶつける感じで下回転構えからラケットを開かずに玉を押し出す感じでナックルって感じでやってます。

ダブルスが多いですね。ナックルはとっておきで使用してますが、練習ではまんべんなくやってます。フォアハンドサーブの構えで投げ上げて、しゃがみ込みをやるとかなりレパートリーが多くなります。
しゃがみ込むスピードと台ギリギリで打つ感じで打球して、ラケットを隠すのを注意して
ロングとショートの使い分けが自分にとっては一番難しいですね。擦るか食い込ませるかでロング・ショートをやっています

参考になるかはわかりませんが、かなり太ももの筋肉を鍛えて試合で足がバテないようにトレーニングも大事です。(毎日しゃがみこみサーブ練習していれば自然と付きます)

●王子サーブの出し方 (亜句亞)

まず、F側にたって、台から一歩後ろに下がります。
そして、できるだけ高いトスを上げ、ラケットのB面でボールの左横を切ります。このとき、ボールは右耳のとなりらへんでとらえます。
さらに、このときラケットは、僕の場合人差し指と中指だけで支えます。
これで、強力な右回転がかかるので、実質ボールは相手のバックにいきます。
また、フォアの場合は、前者のときと違い、ラケットを台のエッジ垂直にします。
(前者の場合60度くらい)すると、これまた強力な下回転がかかります。
こんな感じでどうでしょうか?

●しゃがみ込みサーブの種類 (チャマメ)

しゃがみ込みサーブの回転の変化をつけて種類を増やしたいのですが、今できるのは2種類です。
@右斜め下から切り込む左横下回転サーブ(回転がある)
Aほぼ上から下にラケットを縦に擦り下ろす下回転サーブ(スピードがある)

・王子サーブは、しゃがみ込みサーブの裏面バージョンの事なので裏面で切り込みます。
その参考になる動画です。
「岡崎恵子選手のユニークな王子サーブの動画」=http://www2.ocn.ne.jp/~masatoda/topics.htm
「福原愛選手の王子サーブ」
=http://www.youtube.com/watch?v=vDgyAstNGrQ
「福岡春菜選手の動画」が一番わかりやすい。
=http://www.youtube.com/watch?v=F_gP1AwbmRw

●なぜ、しゃがみ込みサーブを打たれるか (ダーク)

しゃがみ込みサーブが何故打たれてしまうかと言うと、どうしてもサーブが長くなってしまうからです。長くなると、上手い人は全部攻撃してきます。なので、短いサーブを身に付けることをオススメします。

しゃがみ込みで回転を掛けたいのなら、思い切り振り切る事です。薄く捕らえないと回転量が少なくなってしまうので、そこにも意識を置いた方が良いと思います。

●サーブ時にかかとが浮くのは問題ない (メガドラ)

福岡春菜選手もしゃがみ込みサーブの連続写真で見た限り、少しかかとが浮いているのでバランスが崩れない程度なら問題無いと思います。自分も少しだけ浮き、打ち終わる頃にはかかとも床についています。